実質負担金0円とハーティ割引(5) 大きなメリットと小さなデメリット
実質負担金0円につられて機種交換した結果、毎月の支払いは1.5倍になりました。
しかし実質は端末等代金分割支払金1,512円だけ、基本料金や通話料は「月々サポート」のおかげで0円です。
ということは。。。。
実質負担金0円につられて機種交換した結果、毎月の支払いは1.5倍になりました。
しかし実質は端末等代金分割支払金1,512円だけ、基本料金や通話料は「月々サポート」のおかげで0円です。
ということは。。。。
翌3日の月曜日は、わざわざ苦労して店に行かなくても機種交換できるんだという満足感に浸りながら、初めてのガラホ設定に取り組みました。
電話帳やスケジュール他、データはSDカード経由で移行し、必要なアプリはメール添付をダブルクリックしてインストール完了。
呼び出し音その他、Androidならではの自由度の高さは、iモードでは味えない楽しさです。料金プランもiモードの時と同じ、「メール使いホーダイ」(タイプシンプルバリュー)なので、今回のようにメールだけで設定が完了するなら安心ですが。。。。
頼みの綱のコールセンターの助けなしで手続きできるのか。
不安は募りますが、月曜日を待つ余裕もなく、やむなく独力でチャレンジすることにしました。
まずは機種の選定です。
少し前まで秘境と称され、いつも通っている道が酷道と話題になった、山と海に挟まれた自然豊かな僻地に住んでいます。
ケータイは、尾根に挟まれた谷あいでも通じやすいドコモです。